家づくり

補助金有り!大崎分譲地について

2024年06月16日

\いよいよ残りラスト1区画!!/ 鹿児島県曽於郡大崎町に 分譲地絶賛販売中です!!   大崎インターすぐそばで、 鹿屋市や志布志市へのアクセス抜群です。 大崎町の中心部で、上下水道も完備しております。 さらに大崎町環境配慮型定住住宅取得補助金で、 最大310万円が補助されます。 補助金についてはこちらから この機会に是非、お問い合わせをお待ちしております。 *1工区・2工区・3工区・4工区につきましては売約済みとなりましたので、残りが1区画になりました。 ...

→続きを読む

安心・快適の工法

2015年07月22日

木の魅力 住むならやっぱり木造住宅がいいと思われる方は多いでしょう。木造住宅が現在まで伝わってきたのは、高温多湿な日本の風土に一番適しているからです。安心感を覚え、懐かしい気持ちにもなります。木の特性としては次のようなものがあります 強度がある 同じ重さで比べると、木は、鉄の約4倍、コンクリートの約200倍の 強度があります。 木は、軽い割に強い素材といえるのです。 耐久性 鉄やコンクリートなどは時間が経つにつれて強度が低下していきますが、木は、時間が経つと乾燥の度合いが高まり、強度が増します。 もちろん腐れば強度は低下しますが、適切な維持で非常に高い耐久性を発揮します。世界最古の木造建築物の法隆寺は1300年の歴史を持っています。 熱や火にも強い 木材は、燃えると表面から徐々に炭化していき...

→続きを読む

家づくりの流れ

2015年07月09日

家づくりって何から始めればいいの? ご家族によって条件や想いは様々です。ここでは、お客様のお困り事別に家づくりの流れを紹介します。   一目で分かる家作りの流れ(クリックしてください)   広さ、校区などの希望をお聞かせください。 ご希望をもとにおすすめの土地情報を提供します。 土地が決まったら、土地に合わせてプランを作成します。 法的規制や周りの環境をチェックし、土地に合わせてプランを作成します。 具体的な説明をしながら家のイメージを膨らませていただきます。 プランが決まりイメージが固まれ...

→続きを読む

家づくりの想い

2015年07月09日

人の生活の基本となる家。 そこが家族の笑顔があふれる場所であれば、きっと幸せな毎日を過ごせると思う。 久徳建設は、ひとつひとつの家族に合った家づくりを考えます。 大切の三カ条 建ててからのお付き合いこそ大切に 家は建てれば終わりではありません。 そこでご家族の生活が続いていきます。 いつまでもご家族の笑顔があふれていますように、幸せに暮らせますように、 私たちは建ててからのお付き合いを大切にしています。 お客様が困っているときはすぐに駆けつけます。 家にとってかかりつけのお医者さんのような存在でありたいです。 お客様とのお話を大切に ご家族の夢の舞台である家。 わたしたちは夢を叶えるお手伝いをしています。 どんな小さなことでもお話しください、気になることはお聞きくだ...

→続きを読む

資金計画

2015年07月09日

家づくりに大切な資金計画。 まずは、ご自身の総予算を分かっておくことが重要です。 家づくりをするとき、ほとんどの方が住宅ローンを組みますので 総予算=自己資金+借入額となります。 借入額を考えるときにベースとなるのは、返済額です。 年間の返済限度額は、年収×35%で計算されますので、月の返済限度額は、年収×35%÷12となります。 ここで注意することは、返済限度額=実際の返済額ではないということです。 今だけでなく、将来のライフサイクルも考えて、実際の毎月返済額、またボーナス併用にするかなどを決めることが大切です。   夢のマイホームに住んでから、お金のことで不安にならないように無理のない住宅ローンを組みましょう。 家づくりの必要資金には...

→続きを読む

楽しく自由に完全注文住宅

2015年07月09日

ご家族によって理想の家は様々です。    わたしたちは、ご家族のライフスタイル、インテリアの好み、敷地の条件、予算など、色々なことをお聞かせいただきます。 不安を解消し、夢を膨らませながら、ご家族にとって最適な家をご提案します。 家事動線が楽な家がいい、愛犬と一緒に暮らせる家がいい、花粉症対策の家がいい、夫婦の趣味部屋がある家がいい ちょっと変わったかたちの家がいい、予算重視の家がいい、カントリー調の家がいい、モダンな家がいい、純和風な家がいい…。 世界にひとつしかないご家族のしあわせがつまった家を一緒に丁寧につくりあげます。 ...

→続きを読む

ページトップへ

お問い合わせ・資料請求